雨どい工事

雨どいは、家にとってはとりわけ目立つことのない脇役のような存在ではありますが、屋根に降り注いだ雨水を集め、軒先から地表や地中の排水口へ流す役割があります。
これにより、建物への水の浸入を防ぎ、壁や土台が傷んだり、腐食することを避け、住まいをひたむきに守っています。
継ぎ目が外れていたり、変形や破損していたり、金具が外れていると、雨水が外壁などに流れ出し、腐食や劣化を早め、家が雨漏りの危険にさらされることになります。
また、枯れ葉やゴミなどが溜まりっていて、放置している場合も同じことが起こる可能性があります。
雨の多い日本の建物にとっては雨どいは必要不可欠なものであり、定期的なメンテナンスが必要です。

雨どいの自己診断チェック項目

  • 雨どいが割れている
  • 変形や変色がある
  • 雨が降ると雨どいから水が垂れてくる
  • 雨どいの取り付け金具が錆びたり取れている
  • 数年掃除をしていない
  • 雨どいを設置してから20年以上経過している

こんな症状がある場合はすぐにご相談ください。

あなたの大切な家を守るため、しっかりと点検をし、事前に被害を回避しましょう。

伊藤銅金では無料で訪問し、しっかりと点検致します。

また、どんな状態なのかについてもわかりやすく説明することを心がけています。

点検したからといって、無理な勧誘や必要な修理以外は絶対に致しません。

安心してお気軽にご相談ください。

雨どいのタイプと特徴

スタンダードタイプ

あらゆる屋根・瓦にもコーディネイトしやすい形状の雨どいです。

軒樋の前面部と屋根の勾配・鼻隠しが美しいラインでつながります。

軒先一体タイプ

屋根からの連続性をイメージさせ、軒先と美しい一体感が保てる雨どいです。

前面部を高くし、存在感を感じさせない形状です。


フラット&箱型タイプ

直線的な箱型雨どいです。ボーダーなどのアクセントともよく調和し、和風・洋風・モダンと、どの建物にもすっきり納まります。

丸タイプ

あらゆる軒先形状にもすっきり納まる雨といです。機能と美の集大成として、根強い人気を誇り、何十年も形を変えず使われつ続けています。さらに和の美を追求した、銅雨どい、いぶし雨どいもあります。


雨水貯水タンクについて

伊藤銅金では、雨どいを利用して雨水を貯留できる貯水タンクの設置・施工を行っております。
取り付けは雨どいに少し手を加えるだけなので、とても簡単です。庭や植木などの植物への水やりにご活用いただけます。
ご興味のある方はお気軽にご相談ください。

 

雨水貯水タンクの施工事例はこちら

ページトップへ